2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

第一部 目次(全44回)

このブログはNPO法人judo3.0のウエブサイトに移行しました。 2010年8月7日(第1回)から2013年8月31日(第43回)まで、約3年にわたって本ブログで想い描いた未来の柔道教育につきましては、2015年1月から、実際にカタチにするべく活動を始めました。 この活動…

第25回 特殊の人の柔道から国民の柔道へ。

本稿は、柔道ルネッサンスが提起する問題から始まり、第1回から今回まで、以下のような枠組のもとで嘉納の柔道と教育をみてきた。 柔道は、本来「人間教育」を目的として創られたにも関わらず、「昨今の柔道」は「勝ち負けのみに拘泥しがち」であり、「人間…

第24回 生き方の基本は伝統のかかわりの中で見出すべき2

前回、日本の文化や伝統に内在する普遍的な生き方を見出すため、「道」という日本の思想の基礎的な概念に内在すると思われる次の三つのコンセプトにふれた。 個々の領域の究極が人や宇宙の究極につながる。 「型」という身体を回路として精神や心につながる…

第23回生き方の基本は、伝統とのかかわりの中で見出すべき1

日本の文化・伝統にふれる理由 今回は日本の文化・伝統についてみていくが、その前に、何故、この点を考察するか、その意義をまず明らかにしておきたい。本稿は、柔道の教育としてポテンシャルを最大化することを目的とし、「短期的目標」と「長期的目標」の…